「ひとりで抱え込まないために。企業と従業員の“こころ”を守る仕組みとして、社外相談窓口をご活用ください。」
ストレスや人間関係の悩み、業務のプレッシャー、家庭との両立…。
職場で働くなかで、さまざまな心の負担を抱えている方が少なくありません。
しかし、社内では相談しづらい・評価が気になる・誰に話せばいいかわからない。
そうした背景から、不調が深刻化してから表面化するケースも少なくないのが現実です。
私たちは、企業とは独立した立場で、完全守秘・中立の立場からサポートする社外相談窓口をご提供しています。
従業員の心の安全を守り、離職や休職の予防、安心して働ける職場環境づくりを支えます。
🟦 特徴
■ 対応するのは、臨床経験豊富な有資格者
公認心理師や臨床心理士など、専門資格を持ち、企業領域の支援経験も豊富なカウンセラーが対応。
一過性のアドバイスにとどまらず、根本的な課題整理や、必要に応じた継続支援も行います。
■ 完全守秘・匿名対応で安心
相談内容はご本人の同意なく企業に開示されることは一切ありません。
匿名での利用も可能で、安心して本音を話していただける体制を整えています。
■ 多様な相談内容に対応
・職場のストレスや人間関係
・業務量・責任に関するプレッシャー
・私生活や家族に関する悩み
・メンタル不調・気分の落ち込み など
仕事に直接関係ないと思われる内容でも、安心してご相談ください。
■ 柔軟な対応方法(オンライン・電話・対面)
多忙な従業員や離島・地方の方でも相談しやすいよう、オンライン・電話・対面(オプション)など柔軟な対応が可能です。
■ 企業担当者へのご報告(同意があった場合のみ)
ご本人の許可を得た上で、必要に応じて人事や産業保健スタッフへのフィードバックや支援提案も可能です。